SSブログ

息抜き旅(その5・いるかに乗った中年) [お出かけ記]

さて空港に着いたのですが・・・前日来たにもかかわらず若干迷子(^^;
地下から上がったらよくわからなくなりました(笑)

とりあえずお土産を買い込み折り畳みのカバンに詰め込み自動預け機で荷物を預けましてデッキに上がってみました。
改装中のため一部だけの解放ですが屋外になりワイヤーフェンスに変わっていました。

114_001.jpg

114_002.jpg
114_003.jpg
対馬行に使われるスーパードルフィンがトーイングされていきました。

早めに検査以上を通りまして待合エリアへ。

114_004.jpg
成田行に使われるJA307K、那覇往復をして戻ってきました。

114_005.jpg
114_006.jpg
退役記念のステッカーがエンジンカウルに貼られています。

114_008.jpg
一度だけ那覇から宮古往復したときに乗ったことがありますがそれ以来です。
ほぼ満席、成田便ですので半数以上が外国人でした、成田から出国でしょうか。
定刻にプッシュバック、34から北向きに離陸でした、久しぶりに「なかなか浮かないなぁ」と思ったフライトでした(笑)

大分、四国を抜けてそのあとはほぼ洋上フライトだったでしょうか、いつの間にか房総半島の銚子が見えてきていました。
成田へは34R、スポットは119R?みたいな感じでしたが・・・かなり着陸してからタキシングの時間は長かったですね。

114_010.jpg
なんとか頑張ってバスに乗る前に1枚、もしかすると目にするのはこれが最後かもしれません・・・・と思ったら今週2回ほど福岡→羽田の最終便と羽田→那覇の初便にスーパードルフィンが入ってましたね、この後福岡に戻って羽田に飛ぶスケージュールのようでした。

バスからターミナルには順調に戻りましたがやはり大空港、なかなか荷物が出てこない(^^;
ちょうど隣のスポットには伊丹からの便も到着してましたので混雑してたのでしょうか。
成田からは少し電車の乗り継ぎが悪く成田→高砂→関屋(牛田)→春日部と乗り換え多数、無事の乗り納め終了となりました。

114_009.jpg
機内で記念グッズがあったので買ってしまいました。
隣のステッカーは記念搭乗だとFAさんに言ったらわざわざステッカーを持ってきていただきました、感謝感謝。
私は初めてですかね?男性のFAさんでした。

さてほとんど何もしない旅程でしたがいい息抜き&記念になりました。

Wing works 更新しました
nice!(9)  コメント(0) 

息抜き旅(その4・メインイベント、の前に) [お出かけ記]

さて福岡にステイ、調べたら2013年の4月以来でした。
その時はまだB4が飛んでいてアッパーデッキに乗って羽田まで帰ってました。

朝食も付いてないので早めにチェックアウトして町をぶらつきます。
とりあえず向かったのが鶴舞公園、福岡城址です。
通常であれば博多駅から地下鉄でしょうが暇なので歩いてみました。
グーグルさんにお尋ねすると3.8キロ約50分、いい暇つぶしです。

よく地理がわからないのですがまずは中洲方面に歩いてみました。
113_001kawabata.jpg
川端の商店街?博多川に沿って歩いていたので川の向こうが中洲なのかな?

113_002ichiran.jpg
橋を渡って天神方面へ行くと関東の人でも知っている「一蘭」のビルが!

113_003nakasu.jpg
このあたりが夜になるとにぎわっているのかな?

113_004.jpg
天神を過ぎて赤坂の駅を過ぎると公園の入り口が見えてきます。
ここには平和台球場があったのですね、ここまでくるとうっすら以前の記憶がよみがえってきました。

113_005.jpg
祈念櫓の石垣を修復するために祈念櫓は現在解体されているそうです。

113_007.jpg
天守台の上から福岡ータワーを望む

113_008.jpg
数少ない現存する施設、多門櫓

113_009.jpg
母里太兵衛邸長屋門

113_010.jpg
下之橋大手門

たっぷりと見学をしまして駅から地下鉄、と思っていたのですがまだまだ時間があるのでまた歩き始めました(^^;

113_011heiwadai.jpg
来る時と1本違う通りを歩いたら以前泊まったホテルを発見。
長浜ラーメンが食べてみたくて近くの宿を探したのでした、懐かしい~。

さて同じくらいの時間をかけて博多駅に到着。

113_013shinshin.jpg
113_012.jpg
駅にあるラーメン店で少し早めの昼食です。
shinshinという博多ラーメンのお店でテレビで見かけて探してみたのでした。


博多駅で少しだけお土産を買って地下鉄で空港へ移動しました。つづく。

Wing works 更新しました
nice!(9)  コメント(0) 

息抜き旅(その3・チェーン店はダメ?) [お出かけ記]

さて熊本滞在3時間にて移動開始です。
桜町バスターミナルから高速ひのくに号にて博多へ移動です。
ひのくに号は博多天神行と博多空港行があるのですが私は訳あって空港行へ。

熊本から福岡空港行ですのであんまりお客さんはいません。
途中で何ヶ所かバス停によるのですがそのたびにお客さんが増えていきます。
最終的には半分くらい席が埋まったでしょうか。
熊本に3時間しかいないのに2時間かけて博多へ移動です(笑)

特に博多では予定はないのですが空港へ行って土産物を物色しておきます。
場合によっては先に送ってしまおうかと思ったのですが・・・送料がお高めですので断念(笑)
福岡空港は数年ぶりに行きました、改装する前ですのでだいぶ様子が変わっていましたね。
空港の次は地下鉄に乗って博多駅に、博多駅の土産物コーナーも物色。
だいたい買うものは決まったので宿へGOです、ほとんど何もしてないのと一緒ですね(^^;

112_001crown.jpg
というわけでまたまたまた?ベッドがお二つ・・・・まぁいっか♪
今回は素泊まりプランですので夕食を食べに街へ。
本来なら屋台にでも行くべきなのですが・・・やはり一人では敷居が高い(--;
とその前に行きたいお店があったので今回はそちらへ。


112_002west.jpg
ホテルから10分ちょっとですかね、福岡を中心に展開するうどんチェーン店「ウエスト」
実は埼玉にも展開していたことがあったのですが閉店してしまって、でも九州出身の方があそこはおいしいよとおっしゃっていたので気になっていました。

112_003motu.jpg
まずはもつ鍋、このお店は24時間営業のうどん店ですが夕方5時以降は居酒屋メニューも頼めます。
1人前350円!(ただし注文は2人前から)もつの追加もできます。

112_004gobou.jpg
そしてごぼう天、これがおいしいのなんの、メニューには載ってないのかな?
頼んだらうどんにトッピングできるのでそれ持ってきます、って柔軟な対応(^^)

112_005udon.jpg
最後は〆のうどん、200円で食べられます(^^)

せっかく博多まで行ってチェーン店?と言われるかもしれませんが私的には大満足したのでそこはスルーしてください(笑)

112_006poteto.jpg
コンビニによっておつまみ買って反省会・・・・てまだ夜8時前なんですけどね。

さてノープランな博多、次の日は何をするのか、つづく。

Wing works 更新しました
nice!(8)  コメント(0) 

息抜き旅(その2・がんばれ熊本城) [お出かけ記]

熊本城が頑張るのではないのですが・・・

熊本市内行きのバスに乗りまして揺られること約45分、若干遅れはしましたが目的地である桜町バスターミナルに到着。
以前は熊本交通センターと言っていたらしいのですがバスターミナルに大きなショッピングセンターを併設して桜町バスターミナルとなったようです。
到着はお昼前でしたがお店が混む前に昼食です。
熊本ラーメンを食べようと検索したらバスターミナルにあるではないですか、それもなかなかな有名店、願ったり叶ったり?

110_005kurotei.jpg
黒亭という熊本では老舗になるらしいです、ちなみに「こくてい」だそうです。
もともとは久留米ーラーメンが発祥のようですが久留米ラーメンを食べたことがないのでなんとも違いがわからない(^^;
とてもおいしくいただきました、店員さんに若い女性が多いのはなにか理由があるのでしょうか?!

バスターミナルを北側へ少し歩くと熊本城があります。
今回熊本を選んだ理由の一つです。
2016年の地震で大きな被害を受け現在復旧作業中ですが一度その作業している姿を見てみたくて行ってみました。
現在はかなり作業も進み一部ですが日曜日限定(復旧作業が休みのため)で場内にもはいれるようになったようです。

111_001kuma.jpg
入り口ではくまモンのお出迎えですww

111_002kuma.jpg
111_003kuma.jpg
111_004.jpg111_005lawara.jpg
想像を超える被害です、報道だけではわからない部分がまだまだありますね。
復旧のために保管された瓦の数も相当なものです。

111_006udo.jpg
加藤神社の入り口から見た天守と宇土櫓、宇土櫓は立派ですね。

111_007tenshu.jpg
加藤神社の少し横から見た天守、かなり復旧は進んでいるように見えますが・・・

111_008kitaju.jpg
城の東側に位置する櫓、このあたりの櫓もすべて被害を受けてしまったそうです。

111_009isi.jpg
こちらは敷地の外に保管されている石、おそらくずれた石垣のものでしょうか?

111_010bagu.jpg
南側にある馬具櫓、そこへ続く長塀も地震で倒壊してしまったそうです。

111_011kiyomasa.jpg
最後ですが清正公像

30年位前に修学旅行で来たような記憶はあるのですが・・・黒い壁くらいしか記憶にありません。
しかし予想を上回る被害の大きさにびっくりしましたが復旧作業は進んでいます、元の姿に戻った時に改めて見に来たいと思いました。
と同時にこれだけのものを復旧できるのであれば首里城もまた元の姿にできるのではないか、とふと思ったのでした。

さてバスターミナルに戻り次なる移動開始です、続く。

Wing works 更新しました
nice!(11)  コメント(0) 

息抜き旅(その1・いざ初乗り) [お出かけ記]

さて年末年明けの代休をはめ込みチョイとお出かけしてきました。
元々は期限切れ近いマイル消費。
ただどこに行くというのもあまりピンとこず、とはいえ一日カメラを振り回す気にもなれず。
ならば乗るほうをメインに考えてみるかというなんとも理解されない手法ww

110_001spot.jpg
羽田68番スポット、南ピアの突端です。
一度高松行にここから乗ったことあったかな。
今回まず選んだのがANAで国内線普通席にも全席モニターが付いたA321。
ただしこれはA321neoが入った場合でA321ceoだと付いてない、でも予約の段階ではわからない。
いくつかの路線の中から今回は8時25分発641便熊本行を選びました。

前日にA321ceoの運用を見たら・・・・佐賀、米子、伊丹にステイが3機。
5日に那覇へフェリーされたのが1機(MROにいるのかな?)
というわけでA321neoで確定のようです。

110_002sand.jpg
恒例の朝食サンドシリーズ。
今回は玉秀の親子サンドをチョイス、おいしかった・・・・ちょっと足りないけど(^^;

110_003moni.jpg
こちらがA321のモニター、10インチでしたっけ?
いろいろいじったけどすぐ飽きました(爆)

8日の羽田は南風、16Rから上がった機体は雲の影響もありなかなかな揺れ具合、いい感じです(笑)
それ以外は特に何もない順調なフライト、36000フィートで西に向かったようです。
これは着陸時に期待せざるを得ません(何を?)


110_004rwy.jpg
画面に映っているのは07方向。
大分を抜けて阿蘇山のほうから熊本市内のほうへ向かっていきそこからレフトターンしたところ、そしてこの日は西寄りの風でしたので滑走路手前でレフトブレイク、滑走路に沿って25側に回り込んで今度はライトターンしてランディング。
モニター見ているのが楽しかったですね、欲を言えば窓側席で、もっと欲を言えばコックピットで堪能したかった(笑)

降機もスムーズにいき到着は定刻より少々遅れましたが10分には市内向けバスに乗れました、つづく。
タグ:熊本 A321
nice!(10)  コメント(0) 

山中城跡と海女の小屋 [お出かけ記]

特にしゃれたタイトルも浮かびませんでしたのでそのままに(笑)

元々は友人と伊豆川奈にある海女の小屋に久しぶりに行こうということから始まったのですがさすがに年末なので車で行くのはやめて電車で。
じゃあついでに行けるところはないか、ということになりましてじゃあついでに私は乗り鉄して現地集合ということになりました。

1231_001.jpg
元気に始発電車で地元出発、羽田行くときとかも始発が多いのであまり苦には感じません。

まず最初に向かったのは新宿です。

1231_002.jpg
以前は「あさぎり」でしたね、小田急線新宿からJR御殿場線経由で御殿場行き。
現在は「ふじさん」と改称して小田急ロマンスターMSEで運行されています。

1231_003.jpg
乗車してすぐに・・・新宿6:40発なのでガラガラ・・・と思っていたら私が乗る車両を間違っていました(^^;

このロマンスカー「ふじさん」ちょっと面倒なことがありまして特急券はネットで購入できまして画面を印刷してチケットに。
ただ小田急→JR東海になるのでスイカ等は使えないとのこと、乗車券は切符を購入してくださいとあります。
新宿駅について乗車券を購入・・・・と思ったら自動券売機には御殿場の文字がどこにもありません。
乗り換えのボタンを押しても小田原での乗り換えしか出てきません。
途方に暮れてインフォメーションのお姉さんに聞くとどこかに電話して券売機の前でお待ちくださいと、待っていると事務所から切符持った駅員さんが近づいてくるではないですか!
なんとアナログな・・・・おそらく自動券売機で「ふじさん」のチケット買えば同時に買えたのかもしれませんが・・・・。

ロマンスカーは2度目、以前暇つぶしに江の島まで乗ったことがあります、あの時の車両はなんだったかなぁ?
定刻に出発、ただここで誤算一つ(^^;
ふじさんは車内販売が無いそうです・・・おなか空いたぁ(@@;

1231_004.jpg
1時間弱ほど走ったところで小田急からJR御殿場線へと渡線を使って入線、すぐにJR松田駅に停車します。

1231_012.jpg
JR御殿場線は10年前ですが青春18切符を使って山北まで写真を撮りに来たことがありました。
桜のトンネルに菜の花、そこを当時の特急あさぎりが通り過ぎて行ったのでした。

さて御殿場からは御殿場線に乗継で沼津へ向かいます。

1231_005.jpg
定番のかぶりつき席、別名小学生席・・・・って最近の小学生は普通に座ってますのでオタおじさん席?

沼津からは東海道線で三島へ。
東海道新幹線は三島より沼津のほうがよかったんじゃないかと今更ながらに思いましたけど。
御殿場から約30分ほどで三島に到着、集合30分前ですが清算の有人窓口は長蛇の列。
やっとの思いで切符を渡すの駅員さんの表情は「(??)」
まぁあんまり新宿から小田急、御殿場線経由で三島に来る人なんていないのでしょうね、一生懸命電卓たたいていました(^^;

1231_006.jpg
少し時間があったので空腹を満たします、駅そばに名物三島コロッケをオン・・・オンしなきゃよかった、崩れて食べづらい_| ̄|〇

三島駅で無事に合流、ちょっとお得なチケットを使ってお城を目指します。
三島神社の前を通って国道1号を箱根方面へ30分ほど。

1231_007.jpg
戦国時代末の山城「山中城」、北条氏康によって小田原城の支城として築城されました。
しかしながら豊臣秀吉によってわずか半日で落城してしまったそうです。

1231_008.jpg
このお城の特徴のひとつとしてこの障子堀があげられるそうです、山城ですが堀に畝を作ってそこに水を貯めておいたそうです。

戻りのバスまで80分、ほぼ時間を使い切って見学終了。
今年の台風で城跡内にも数々の爪痕が・・・

バス停から三島駅行きのバスに乗りましたが・・・・すごい人数が。
箱根からの観光客でしょうか、ほとんどが三島スカイウォークで降りました。
雨の影響は三島駅には12分遅れで到着、当初予定していた列車には乗れませんでした。
空き時間を使ってホームで再び駅そば(笑)
今度は三島から熱海方面へ、熱海行きの列車も5分遅れで熱海到着。
元々乗継が7分しかないのですが・・・到着を待って乗り継いでくれました。
こんどは伊東線に乗り換えて伊東方面へ・・・・出発して一つ目の来宮で上り列車が6分遅れのため待ち合わせ_| ̄|〇
伊東に向かう頃には雨も上がって景色もよく見えました。
30分ほどで川奈駅に到着、川奈といえばゴルフ場ですかねぇ。

1231_009.jpg
川奈駅から海岸へ向かって20分ほど、何度か来ましたが久しぶりの訪問「海女の小屋」
こちらも台風の被害で建物の半分近くが壊れてしまったそうです。
「海女の小屋 海上亭」ですが海岸線にせり出した部分もありませんでした。

1231_010.jpg
いつものあら煮と少し刺盛、そしてあおさ海苔の味噌汁に金目丼。
しかしこの金目丼はいただけませんなぁ、親子丼の味がしました(^^;
年末なんで生物はどうなんだろうなぁと思ったんですけど・・・数年前より全体的に味が落ちたかなぁ、台風の影響もあるのかなぁ。

さて来るときに下ってきたということは帰りは上りになります(--;
1時間に1本あるバスにも乗れず食後の重い体でテクテク坂を上りました(笑)
25分ほどで川奈駅に到着・・・・

1231_011.jpg
頑張って歩いたご褒美?実はこの後の列車に乗ろうとしていたのですがやはり5分ほど遅れていたらしく乗れちゃいました、そしてなんとリゾート21黒船!いや~神様は見ているね(おぃ)

熱海にもどりまして少しだけ駅前をぶらぶら、干物をお土産に買いまして始発の上野東京ライン、長旅なのでグリーン車に乗車。
埼玉まで2時間20分、最後の鉄旅を堪能して帰ってきましたとさ。

Wing works 更新しました
nice!(3)  コメント(0) 

秋のお散歩・世界遺産日光の社寺と乗り鉄(その4) [お出かけ記]

さて二荒山神社を後にしまして西参道を国道方面へ下っていきます。
行きは登ってきたので駅までは下りなのがわかっていますので当然徒歩で戻ります。
徒歩で戻ったもう一つの理由は・・・

11.9_001.jpg
ちょっと前にテレビで紹介されていたのですがこのお店に寄ってみたかったのです。
しか~し、水曜日で定休日でした_| ̄|〇

ちなみにこちら

さて失意のなか駅まで戻ります(^^;

11.9_002.jpg
日光には東武鉄道とJRが路線を展開していますが賑やか(?)なのは東武。
しかしJR日光線には乗ったことがないので当然の(?)選択としてJR乗車です。

11.9_003.jpg
今は205系で運行されています、日光線用でトイレも付いていました。
この日光線、日中は1時間に1本の運行、これでは東武には・・・
それでも宇都宮から新幹線に乗る人が多いのか特に訪日観光客の姿が目立ちました。
宇都宮までは約30分ほど、途中の駅で列車がホームに着いたときはまだ下り線側改札にいた女性、それを見た運転士さんは車掌さんにドアを閉めるのを待つように合図していました。
さすがの対応といいますか、乗れないと1時間待ちですからね(^^;

宇都宮からはJRに乗ればそのまま帰れますがそれではつまらないのでまずは腹ごしらえ。

11.9_004.jpg
宇都宮といえば餃子です、町おこし企画で造られた餃子像。

餃子屋さんが多く立ち並ぶ県庁付近へは宇都宮駅から歩いて15分ほど、ほとんどのバスが付近のバス停を通るのですが天気もよかったので歩きました。

11.9_005.jpg
いつも行く「来らっせ」に立ち寄り、「みんみん」と「香蘭」の餃子を2人前ずつ,大盛ライスをいただきまして大満足の大満腹(^m^)

ここからは東武宇都宮駅が近いので乗ったことの無い東武宇都宮線に乗車。
新栃木、南栗橋、春日部で乗換えて無事に帰宅。
10時間ほどの旅程でしたがほぼ半分くらいは電車移動でした♪

Wing works 更新しました
nice!(8)  コメント(0) 

秋のお散歩・世界遺産日光の社寺と乗り鉄(その3) [お出かけ記]

さて東照宮の次は日光二荒山神社へ向かいます。
実はここも今回が初めての訪問、正面の階段を下りると右にそれる道がありそこが二荒山神社・・・・

11.7_007.jpg
っていきなりのお出迎えにビックリですね、こういう時代なんですなぁ(遠い目)

11.7_008.jpg
ここは縁結びの神様として大黒様が奉られています。

11.7_009.jpg
実は東照宮のほうから行くと正面の鳥居はくぐらないので大変失礼ながら帰りに撮らせていただきました(^^;

正面の鳥居を過ぎると右手には徳川三代将軍家光の墓所がある大猷院があります。
せっかくですのでこちらも寄らせていただきます。

11.7_010.jpg
こちらは二天門、二天を安置しているので二天門。

11.7_011.jpg
その先には心が折れそうな階段が・・・(笑)

11.7_012.jpg
四体の夜叉「阿跋摩羅(あばつまら)、毘陀羅(びだら)、烏摩勒伽(うまろきゃ)、犍陀羅(けんだら)」が、安置されていることから夜叉門と呼ばれているそうです。

11.7_013.jpg
ようやく家光の墓所に着きました、といってもこちらは皇嘉門といってこの先に墓所があるそうです。
てっきり家康の墓所と勘違いしていました、家康の墓所は久能山でしたね。

Wing works 更新しました
nice!(9)  コメント(2) 

秋のお散歩・世界遺産日光の社寺と乗り鉄(その2) [お出かけ記]

輪王寺をお参りした後は今回のメイン東照宮。
平成の大修理が終了したので久々の訪問、ただその前はいつごろ行ったのかは全く記憶にありません。

11.7_001.jpg
そうそうこの雰囲気でしたね、なんとなく思い出しました(^^;

拝観料は以前来たときより100円上がって1300円、交通系ICカードでも支払えるようです。

11.7_002.jpg
11.7_003.jpg
11.7_004.jpg
修理の効果もありより煌びやかな感じにありました、ちょっとギラギラ過ぎて紙一重な感じなしなくもないですが。

11.7_005.jpg
11.7_006.jpg

次に鳴き龍で有名な薬師堂へ。
ただこの薬師堂、東照宮に属するのか輪王寺に属するのかハッキリしないそうです。
当然のごとく撮影は禁止でした。

11.7_014.jpg
あまりお守りなどは買わないのですが一生物(?)のお守りということですし来年は年男、なんとなく買ってしまいました。
こちらのお守りには輪王寺と記されていますね。

Wing works 更新しました
nice!(4)  コメント(0) 

秋のお散歩・世界遺産日光の社寺と乗り鉄(その1) [お出かけ記]

11.6_001.jpg
今日は始発電車で乗り鉄&日光へ。
乗換えは多くなりますが東武線で行くとお値段はリーズナブル。

11.6_002.jpg
春日部で目撃したスカイツリーライナー、500系を使用した通勤ライナーですが・・・こんな朝の5時半くらいなんてだいたい座れるだろう?と思うのは私だけでしょうか・・・

春日部→南栗橋→栃木と3回乗換え。

11.6_003.jpg
なつかしの6050系。
1964年製造の6000系を更新してできたつわもの車両・・・って55年も経ってるの?!
いつしか南栗橋以南では見ることができなくなってしまいました。

11.6_004.jpg
2時間20分かけて東武日光駅に到着、初めて降りた気がします、だいたい車で行くことが多いですからね。

駅からはバスに乗ろうと思っていたのですが・・・発車してしまったばかり。
次のバスは15分後、というわけで迷わず徒歩を選択。
途中でバスにぶち抜かれましたが(^^;

11.6_005.jpg
駅周辺の紅葉はまだまだでしたが山の上のほうは色づいていますね。
駅から東照宮に向かって歩く道はお店がけっこうあるのですが・・・水曜定休が多い(^^;

11.6_006.jpg
けっこうな登り坂を歩くこと約20分、神橋に到着。
大谷川の水量も豊富でなかなかの「映え」具合です。

11.6_007.jpg
さてここまで来てみたものの・・・どこにあるのかさっぱり(笑)
石碑の後ろに参道と書いてあるので適当に上ってみました。

11.6_008.jpg
日当たりの良い所はまずまず赤くなり始め、今週末ぐらいが見ごろでしょうか。

11.6_009.jpg
最初に訪れたのが輪王寺三仏殿。
拝観料をお納めして拝殿に登っていくと朝のお勤めの真っ最中、朝早く来てみるものですね。

ここから先は撮影禁止・・・千手観音、阿弥陀如来、馬頭観音の三仏は圧巻でした。
なんというか(誰もいなかったので)「うわぁ」って声が出てしまうような迫力でした。

11.6_010.jpg
拝殿の裏側にも少しだけ紅葉が、ピークであれば訪れる人も多かったでしょうからゆっくり見られたということでは良かったかもしれません。

Wing works 更新しました
タグ:輪王寺 日光
nice!(4)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。