SSブログ
お出かけ記 ブログトップ
前の10件 | -

筑波サーキット [お出かけ記]

今日は天気も良かったので原チャでぶらぶらと筑波サーキットまで行ってきました。
下道をとろとろと1時間半、思ったより早く着いた?
駐車場入り口で警備員さんに聞いて見学させてもらいます。

まずは駐車場のすぐ上にあるメインスタンドへ。
最終コーナー側はもろ逆光でしたので諦め、ストレートは高いネットに阻まれ第一コーナー側がかろうじて・・・・
129_001.jpg
1台でコーナーに突っ込むところを撮ろうとするともう少し長めのレンズが必要ですな。


コースをくぐってAパドック側へ、一応入っても大丈夫と聞きましたがなんだかドキドキ(笑)

129_002.jpg
午前中早めだと順光ですかね、まぁ夕方でなければストレート側は撮れそうですが・・・予想以上に速いんですけど(^^;


129_003.jpg
先日このコースのタイムが更新されたようですがだいだい1分前後で1周回ってきているような感じでした。


129_004.jpg
ドライバーズサロンの前を通って第一シケインのほうへ行ってみました。
事前に調べていた通り何か所かフェンスに穴が開いていて撮影に困ることはありませんでした(^^;
30年くらい前に一度来たのはここのスタンドだったかもしれません。


129_005.jpg
S字からシケインへの進入でインから・・・・みたいな感じですか?
この場所はフェンスの穴が無くても脚立があればフェンスはクリアできますね、下もコンクリなので安心です。

ダンロップコーナーにも行ってみたかったのですが警備員さんに聞いたら今日は貸し切りなのでわからないと言っていたので今回は入りませんでしたが遠目で見ている限りは入っても大丈夫そうでした(シケインからは遠いけど)
シケインは少しスピードも落ちるので撮りやすそうな場所ですね、ある程度順光は保てそうですし。

後はレンズの焦点距離が・・・便利ズームとかあれば楽かもしれません。
帰りもぶらぶら、近くに寄ってみたいラーメン屋さんがあったのですが混んでいたのでパス。
原付である程度着込んでいたのでお店寄るのが少し面倒というのはありましたけど(^^;

Wing works 更新しました
nice!(4)  コメント(0) 

海苔鉄ってなんじゃい?! [お出かけ記]

某つぶやきで誤変換のまま「海苔鉄行ってきます」って書いて途中で気づいて電車内で声を出して笑いそうになった変なおじさんがここにいますww

さて三が日もごろごろしても仕方がないので昨日はちょっと乗り鉄に。
アーバンパークラインとJRを乗り継いで最初に到着したのは・・・

103_001.jpg
一生懸命思い出してみたのですが・・・・高校の時に夏合宿行くときにレッドアロー乗るために使って以来ですかね、西武鉄道の池袋駅です。
西武線を使うときはたいがい武蔵野線を使ってショートカットしてしまうので池袋までくることはほぼないですね。

池袋線に乗って再び埼玉へ向かって北上していきますがなじみのない駅名が続きますね(^^;

103_002.jpg
途中ですれ違ったのはライオンズのラッピングですかね?

まずは終点飯能駅まで行きます、飯能で運行系統が分かれてますね、以前は直通電車もあったと思いましたが。

103_003.jpg
乗継列車を待っていると入線済みの列車にもう1編成が近づいてきました。
4000系が4両+4両の8両編成で次の目的地へ向かいます。

103_004.jpg
今回乗ってみたかったのはまずは池袋から西武池袋線を全線乗ることと・・・・
西武線から秩父鉄道へ乗り入れる列車に乗ってみることでした。
8両編成になった列車は西武秩父駅の一つ手前の横瀬駅で再び切り離されまして秩父鉄道の三峰口行きと長瀞行へ分かれます。
今回私が乗ったのは長瀞行の方です。
西武秩父駅の手前から秩父鉄道への連絡線へ入ります。

103_005.jpg
右手が西武秩父駅で左手が秩父鉄道、ちょうど三峰口方面の列車が見えます。
この列車は西武秩父駅には寄らずに秩父鉄道のお花畑駅へ。
三峰口行きは西武秩父駅に入線して逆側の連絡線で影森駅へ向かいます。

103_006.jpg
今回私がまず降りたのはお花畑の次の秩父駅。
秩父駅もあまり使った記憶が無いですね、親戚が秩父にいるのですがその際は車で行くか御花畑駅を使ったような気がします。

103_007.jpg
まずは秩父神社に参拝します、今年の初詣となりました。
時間が早かったためかそれほど混雑していませんでした。

103_0077.jpg
直書きの御朱印を拝受しました。

何か朝食でもと思って駅へ戻りましたが・・・どこもやってませんでした(^^;

103_008.jpg
秩父駅の留置線には電気機関車3重連が・・・・よく見ると1両だけデキ300で後
あとの2両はデキ500のようです。

秩父駅で待っているとやってきたのは再び西武鉄道の4000系でした、この午前中の2本が秩父鉄道乗り入れです、夕方に2本西武線へ戻るのですが秩父駅に留置か一旦西武線へ戻るのか?!

103_009.jpg
上長瀞駅の手前で荒川を渡ります、この下の河原側が橋梁を渡る列車を撮る撮影ポイントですね。

103_010.jpg
再び列車を降りたのは有名観光地でもある長瀞駅です、趣のある駅舎ですね。

103_011.jpg
駅から10分ほど歩いた宝登山の麓にある宝登山神社に参拝。
昼前でしたので少し混雑、本殿まで30分程並んだでしょうか。

103_0111.jpg
御朱印は書き置きでしたので逆にそれほど時間がかからずに拝受できました。

おいしそうな食べ物屋さんを横目に駅へと戻ります。
長瀞駅から再び秩父鉄道で移動。

103_012.jpg
やってきたのは・・・・ラグビーワールドカップ?!
えっ?またやるの?・・・・と思っていたら2019年のラッピングのままでした(^^;

103_013.jpg
途中ですれ違ったのはまた違うラッピング・・・ヤマトタケルの文字が見えるので秩父神社か三峯神社か?

103_014.jpg
続きまして下車したのはふかや花園駅、2018年に開業した新しい駅ですね。

103_015.jpg
この駅はこのアウトレットのために開業したのですが・・・さすがにめちゃ混みでしたのでさっさと退散してきました(^^;

103_016.jpg
一応中には入って名物?の赤城乳業のスペースだけ覗いてきました、小さいお子さんは楽しそうでしたね。

アウトレットであまり時間を使わなかったのでもう1件追加で訪問。
熊谷で降りまして3分の乗り継ぎでバスに乗ります。

103_018.jpg
なかなかモダンなバス停ですね。

103_017.jpg
妻沼聖天山にお参りします、「めぬましょうでんざん」と読むらしいです。
ここで誤算は本殿まで1時間並びました、あわよくばもう1か所寄れるかと思っていたのですが。

103_0177.jpg
こちらも書き置きでしたが日付が入っていませんね?!
11日過ぎたら直書きをしていただけるそうです。

予定のバスには乗れなくなったので寄り道は諦めて帰途につきます。
バスで同じ駅に戻るのも面白くないので北方面のバスに乗ります。

103_019.jpg
20分程で着いたのは東武小泉線の西小泉駅。
川を渡って群馬県に入りました。
正直ローカル線の末端駅でしたのでもっとボロボロな駅舎を想像したのですが・・・なんとモダンな。
たまたま近くに住む友人からリアルタイムで教えてもらったのですがこのあたりはブラジルの方が多く住んでいるのでブラジル国旗に使われているカラーを使ったそうです。
近くにあるパナソニックの工場ですがその前はサンヨーの工場、その土地はもともとは中島飛行機の工場だったそうです。

西小泉駅から館林、久喜、春日部で乗り換えて無事帰着。
秩父鉄道もSuicaが使えるようになったのでスムーズで楽でしたね。
実はもともとは三峰口行きに乗って三峯神社を目指そうと思ったのですが・・・バスが三が日ダイヤで減便、加えて一般の参拝者の自家用車で渋滞が予想されたので今回は予定変更しました。
正月から秩父三社(三峯神社、秩父神社、宝登山神社)にお参り出来たらよかったのですが。
三峯神社はもう少し暖かくなったら参拝に伺いたいと思います。

さて明日は仕事始め、緩み切った体にスイッチ入れます(^^;

Wing works 更新しました
nice!(8)  コメント(0) 

日光大室高靇神社 [お出かけ記]

はいやっぱりすぐには続きませんでした(おぃ)
自分でもどこまで書いたか忘れちまったよww

バスが遅れてお目当ての列車に乗れなかったので予定変更して日光で昼食です。

駅前をウロウロしてみましたがどこのお店もそれほど混んではいないようでした。
昔ながらの食品サンプルが飾られたレストランへ入店。

919_001.jpg
まずはのどが渇いたので地ビールをいただきます、これもお出かけの楽しみの一つです。


919_002.jpg
日光といえばゆば、レストランおすすめのゆば丼をいただきました。


東武日光の駅へ戻りまして列車移動、2つ先の下今市へ。

919_003.jpg
下今市駅にはSLが向きを変えるための転車台があるのですね。
SL展示館(今回は都合により未見学)も併設されています。


下今市の駅から少し歩いた「駅入り口」のバス停からバスに乗ります。
このバスの本数が少なくて日光駅での乗り継ぎが上手くいきませんでした。
バスに揺られること約15分、田んぼの真ん中のバス停で下車。
それでもICカードが使えるので運賃の支払いはスムーズで便利でした。


919_004.jpg
バス停から歩くこと約15分、ようやく目的地に到着です・・・・ってこれ登るの?!


919_005.jpg
日光市大室地区にある日光大室高靇神社に参拝です。


919_006.jpg
こちらでいただけるのが御覧のようなジムニーの御朱印です。
実はちょっと前にも参拝したのですが社務所が空いてなくて御朱印をいただけなかったので日光まで来たついでに交通手段を色々と調べてリベンジしたのでした。


参拝を終えて元の道を戻ろうかと思ったけど地図を見ると降りたバス停より一つ先のバス停のほうが近そうだったのでそちらを目指してみました。
結果10分程歩く時間が短くて済みました、でもバスの時間まで暇だったので元のバス停まで歩きました(^^;


再び下今市駅へ。
もう少し時間に寄龍があれば同じ路線のバスに乗らず宇都宮方面へ行けたのですが・・・日光駅で乗継に失敗したので今回は諦めました(ーー;


919_007.jpg
バタバタしていたので気づきませんでしたがなかなかシックな駅舎だったんですね。


919_008.jpg
せっかくなので(?)スペーシア乗車、約1時間ほどで春日部に戻ってきました。


919_009.jpg
アーバンパークライン用の8000系系列が本線待避線にいました、南栗橋の出入りなのか廃車回送なのかちょっぴり気になったのでした。
タグ:高靇神社
nice!(12)  コメント(0) 

秋の乗り鉄 [お出かけ記]

昨日は珍しく土曜日に休みを取れたので必死ぶりに乗り鉄に。
鉄道ファンのマナー問題が問題視されている昨今ですが迷惑のかからないように心がけて出発です。
1か月ほど前から色々と下調べをしてきましたが乗り鉄は調べているだけで楽しいですね、仮に行けなくなったとしてもなんか行った気になります。

東武アーバンパークラインから東武スカイツリーラインへ。
館林で乗り継ぎまして最初の目的地は・・・・「足利市」駅。
東武鉄道にはそんなに離れてはいないけど同じ建物ではない乗換駅がいくつかあります。
代表的なのは武蔵野線と交差する新越谷や朝霞台など。

しかしこの東武の足利市とJRの足利は間に渡良瀬川があり橋を渡らないと乗継できません。
東武鉄道の路線図を見ると東武線は足利に行くために館林から迂回して太田に向かいます。
小泉線は館林から太田方向へ向かっていますので距離だけだと小泉線のほうが近そうですね。
足利市で降りてJRの駅へ向かいますがそこで一ひねり(?)
一番近い橋より1本上流側の橋へ向かいます。

918_001.jpg
その橋が「渡良瀬橋」になります、あの森高千里さんの歌で有名な渡良瀬橋ですね。


918_002.jpg
残念ながら朝でしたので夕日は見られませんでしたがなんとなく想像してきました(^^;


橋を渡って再び下流側へ向かいます。

918_003.jpg
渡良瀬橋の歌碑がありました、ボタンがあって押すとワンコーラス流れてきました(^^)♪


20分ほどかけてJRの駅に到着、予定していたよりも早く着いてしまったのですが早めに移動して朝食でも食べようと思って早めの両毛線に乗車、沿線に学校が多いのか学生さんが多かったです(土曜でも授業あるのかな?私立?)


15分ほどで桐生に到着、以前に一筆書きで通過した時以来ですかね?
桐生の駅で朝ご飯でもと思ったのですが・・・駅付近には食べられそうなところは見当たらない(ーー;
諦めて乗継のためのホームへ。


918_004.jpg
今回のメインイベントはこの「わたらせ渓谷鉄道」に乗ることでした。
元々は国鉄の足尾線でしたが第三セクターとして引き継がれてたものですね。
よく路線に沿った国道を通って日光へ向かったりもするのですが今回は鉄道で北上します。


918_005.jpg
実は前述の車両は普通車両でしたがこの後に名物イベント列車「トロッコわっしー号」が運行されています、トロッコ車両と一般車両が併結されていますが基本的には全席事前予約制でした。
念のためと思って桐生駅で空席無いか問い合わせてみたら・・・・トロッコ席は満席、一般席は駅と乗車するアテンダントで合計30席持っているとのことでした。
桐生駅で待って購入するか大間々駅(ここでしか買えない)まで行って駅で買うか、しかしいずれにせよそこまでに売り切れてしまったら乗れないとのこと。

乗れないとなると次の列車は約2時間後になってしまうのでいったん諦めて普通列車に乗車。
どこどこと気動車に振動が心地よいです。
約20分ほどで大間々駅に到着、ここは数少ない有人駅ですのでフリー切符買うならここの窓口でと案内してましたのでそれなりに停車時間があると推測。
窓口行って売り切れていたら普通列車に戻ってそのまま乗車、もしわっしー号に乗れれば大間々で待って乗車、と。
おかげさまで普通席の乗車券を確保できたのでわっしー号でわた鐵制覇となりました。


918_006.jpg
わたらせ渓谷沿いに揺られること約90分、車窓にはすばらしい景色の連続。
途中からトンボもご乗車されてました(笑)


918_007.jpg
足尾銅山で有名な通洞を過ぎると終点の「間藤」に、元々はこの先も貨物線としてつながっていたというが駅前はなんとも寂しい限りでほとんどの乗客は折り返しの列車に乗っていた。

私は事前に調べていたバスに乗るためにバス停へ。
1日数本だが日光市営バスが日光駅とこの足尾地区を結ぶバスを運行しているのでそのバスに合わせて間藤に。

5分ほど遅れてバスが到着、私以外ではもう一名、そして手前のバス停から乗られていた方の合計3名で出発。
途中で2名ほど乗られてきたが全員が同じ東武日光駅で降りました。
3連休中ということもあり東照宮の手前から渋滞発生、神橋のあたりでは全く動かなくなってしまいました(^^;
もしかしたらと思っていたが・・・・次に乗る予定の列車との乗り継ぎが6分だったのでこれは諦め、その11分後の特急でもよかったのだがこれにも間に合わず(^^;
予定を変更して東武日光の駅前で昼食をとることにしましたとさ。

つづく、かも。
nice!(6)  コメント(0) 

千歳のまちの航空祭 [お出かけ記]

先週末に北海道を訪れてきました、目的は航空自衛隊千歳基地航空祭でした。
この時期にこういったイベントに参加することに色々と考えはしましたがせっかくのチャンスでしたので参加させていただきました。

航空祭は2019年の百里基地以来2度目です、このところは百里基地に伺ったりもしますがそれほどいわゆる軍用機というのは興味があったわけではなかったので航空祭というものにもあまり参加してませんでした。
コロナ過にありこういった類のイベントが次々と中止になり千歳の航空祭も3年ぶりに開催されました。
ファイター撮影ということでやたらめったらシャッターを押しまくったのでまだ整理できてません、おいおい追記という形で報告させていただきます。
nice!(4)  コメント(0) 

茨城空港訪問 [お出かけ記]

一昨日は久しぶりに茨城空港へ。
今までは百里へ、となったわけですが昨日はあまり撮影メインでもなかったのでww

実は前日までは天気も良くないし諦めていたのですが・・・なんとかなりそう、ずっと雨降りでもない予報でしたので慌ててカメラのバッテリーを充電しました(^^;
メインの目的は納車されてようやく500キロを超えたジムニーの初中距離?
燃費も含めて移動時の確認です。
何時もより少し早めに出てあまり渋滞にひっかからない時の燃費チェック、まずまず許容範囲ですか。
空港には6時過ぎに着きましたが当然自衛隊機はフライトしてませんので空港ターミナルをお散歩。

708_001.jpg
久しぶりにターミナルに入った気がします、国際線は相変わらずお休み状態ですね。

708_002.jpg
TX延伸の署名が置いてありましたので協力させていただきました、電車で行けたら便利かな?!
アラハン前とかなら歩いていけるか?脚立無いか・・・


空港公園に戻りましてハンガー前を眺めておりましたが救難隊が訓練を始めたようです。
707_001.jpg
707_002.jpg
要救助者のつり上げ訓練ですかね、なかなかな風が吹いていたのですが機体は安定してホバリングしてましたね。


707_003.jpg
スカイマークなんだけど、ピカチューでもないけど、いつもの737-800だけど、撮っちゃいますね(^^;


707_004.jpg
F-2が1機だけ動き出しました、複座の53-8130でしょうか、訓練中のUHのそばを通ってランウェイエンドへ。

707_005.jpg
707_006.jpg
F-2は「シュン」としていてカッコいいですね、まだしばらくは日本の空を守ってくれそうです。
どうらやこのあと入間に行ったらしいです・・・


707_007.jpg
707_008.jpg
707_009.jpg
前々日から小松より飛来していた303SQのF-15イーグルが小松へお帰りになったそうです。
久しぶりに百里でイーグルを見ることができました(^^)
イーグルもまたF-2とは違ったカッコよさが、ただもう導入から40年ですか。


707_010.jpg
相も変わらずスカイマーク、空港初便(7時半の神戸行?)のクルーってどこにステイするのですかね?
石岡?水戸?土浦?つくば?


708_003.jpg
自衛隊機はまったく動きがなくなったので再びターミナルへ、雲の切れ間からきれいな青空が、でも子の5分後には雨が降ってきましたけどね(^^;


708_004.jpg
11時発のOKA行のお見送りです、沖縄行きたいなぁ・・・・鼻が切れとるww


708_005.jpg
今日のもう一つも目的というかどっちかというとメインww
みんなの台所さんのローストビーフ丼と牛丼、そんなに食うのか?だって・・・・

「どっちか選べな~い」ヾ(ーー )ォィ

ローストビーフ丼はミニですけどww
牛丼は普通サイズですけど(ミニ無いけど)
たまにしかいけないけどこれがあるから百里行くようなものです、というのは大げさか。
久しぶりにカメラ担いでリハビリ完了、また成田→百里のハシゴをしてみたいものです。
nice!(10)  コメント(0) 

伊勢崎西部公園 [お出かけ記]

先週木曜日、南関東ではもう桜はほぼ終わってしまいましたが桜を追いかけて北関東まで。

埼玉の北のほうはもう終わったようですが赤城や日光はまだ咲き始め。
というわけで群馬の伊勢崎へ、ただなんとなくです。
グーグルマップで適当に見つけた公園です。

410_001.jpg
410_002.jpg
410_003.jpg
410_004.jpg
410_005.jpg
ソメイヨシノと枝垂桜があったのですが枝垂桜のピンクが綺麗でした。
平日の昼間ということもあって人でも少なく何組かお散歩されている方がいるだけでした。
近くにはテレビで紹介されている群馬のローカルチェーンの洋食屋「シャンゴ」があったのでそこに行ってみようかと思って伊勢崎を選んだのですがあまりにも天気が良くて気持ちが良かったので近くのコンビニでおにぎり買ってベンチでのんびりランチしてきました。
伊勢崎まで来たので日の出食堂さんのもつ煮を買って帰宅、ガソリンもう少し安くなりませんかね(^^;

今週も暖かそうなので桜前線の北上も加速していきそうですね、先日大きな地震があった東北にも早く桜の便りが届くと良いですね。

Wing works 更新しました
nice!(8)  コメント(0) 

ヨコスカ行ってきたぞ~ [お出かけ記]

先週末3連休の中日の日曜日にブラブラしてきました。
それほど目的もなく車でブラブラ、ガソリンが高くなってるのに無駄といえば無駄なのですが気分転換も兼ねてです。

前日のうちにある程度はプランを考えるのですが・・・右回りか左回りか(なんのこっちゃい)
で右回りを選択しました(でなんのこっちゃい)

東京環状外回りをひたすら走り左折して国道296号を走ります、カーナビはそのまま直進することを案内しますが無視します(笑)
佐倉市に入ったところで南東へ進路を取ります、八街、大網白里、茂原、長南町、大多喜町、勝浦を通って鴨川へ。
通ったことがある道と無い道と、日曜の早朝ですので交通量はそれほど多くありません。
出発から4時間ちょっとようやく到着しました。

324_001.jpg
ヨコスカです、誰が何と言ってもヨコスカです。
鴨川市横渚、ちょうど安房鴨川の駅周辺にあります地名です。
別にこのネタのためだけに行ったわけではありません(笑)
前職の時にこの場所に毎月のように通った時期がありました、当時は館山道も全線が開通しておらず途中から一般道を通って鴨川まで行ってました。
とあるテレビで鴨川が出ていたので懐かしさのあまり行ってしまいました。


324_002.jpg
1分ほどの近くに安房鴨川の駅があります、一度一筆書きをやった時に館山への乗り換えで来たことがありますね、勝浦から特急わかしおが普通列車になって鴨川まで行くので一筆書きの時でも乗れました。

鴨川からは昔の房総スカイラインで東京湾方面へ。
今は無料で通行できるようです、バイパスも開通してだいぶ昔とは感じが変わってしまいました。
まぁあえて旧道を走ったのは言うまでもありません(笑)
そのまま直進すると姉ケ崎袖ケ浦インター方面なのですがこの日は西に進路を取って木更津金田を目指します、もちろんアウトレットが目的ではありません(^^)

木更津金田インターからアクアラインに、800円のままなのはありがたいですね。
浮島インターで降ります。
多摩川沿いを北上、反対車線はアクアラインに入ろうとする車で大渋滞ですね(^^;
新しく開通した多摩川スカイブリッジを渡るとそこは羽田空港、久々です。
さすがに3連休、国内線ターミナルの駐車場はどこも満車、しかたがないので第3ターミナル(旧国際線ターミナル)の駐車場にIN。

324_003.jpg
久しぶりの羽田のデッキです、天気も良くて気持ちいい!

続きはまた後ほど。

Wing works 更新しました
nice!(4)  コメント(0) 

久々に鉄分補給(後編) [お出かけ記]

8時半に鹿島神宮駅に到着して参拝してきたのですが・・・・次の列車は9時19分、その次が10時42分。
余裕をもって2本目のほうを選択したのですが簡単に参拝するだけでしたらぎりぎり1本目でも間に合ったかな?とは思いつつもゆっくりできたのでそれはそれでよし。

どこかで朝食をと思っていたのですが朝なのであまりやってる店もない。

1122_001.jpg
駅前にお弁当屋さんがあってそこで「タコ飯」があったのでいただくことに。
地元茨城産のタコを使ったごはんでおいしかったです、今はタコは高いですよね(^^;


1122_002.jpg
今回のメイン「鹿島臨海鉄道」に乗車します。
隣の鹿島サッカースタジアム前が起点ですがサッカー開催以外は止まりませんので実質鹿島神宮駅からの出発です。
元々は鹿島工業地帯での貨物輸送がメインだった路線ですが1時間に1本程度ですが旅客も扱っています。
列車の本数が少ないだけになかなかな乗車率でちょっと驚き。

太平洋沿いに北上して約1時間大洗に到着です。
大洗と水戸の間は結構な本数の列車があるのですよね。
駅前から5分の乗り継ぎでバスに乗車。

1122_003.jpg
アクアワールド付近の渋滞で少し遅れましたが無事到着「大洗磯前神社」
ちょっと階段を見上げた瞬間は意気消沈しましたが(笑)


1122_004.jpg
こちらの鳥居越しに見る初日の出が有名ですね、日曜日だけあってそれなりに人出もありました。

時間的にも大洗で昼食といきたいものでしたがこの後も予定があるので徒歩で大洗駅まで戻ります。
グーグルさんにお尋ねすると2.5キロ約32分と・・・・けっこう坂ありますけど?!

無事に目的の列車に乗れました、こちらは大洗始発で4つ先の終点水戸を目指します。
時間に余裕があれは水戸から勝田へ行ってひたちなか海浜鉄道も乗ってみたいところですが。
こちらは盲腸線ですので綿密な計画が必要(←あまり往復同じ線に乗るのが好きではない)
というわけで今回はパスして↓こちらに乗車。

1122_006.jpg
キティちゃんのラッピングをされた高速バス。
水戸からそのまま帰るのもつまらないし水戸線は一筆書きで何回か乗ったし・・・・というわけで探したのが水戸からつくばまで走っている高速バスでした。
つくばバスセンターまで1020円で快適なドライブ、乗車率は2割くらいでしょうか。


1122_007.jpg
若干定刻よりかは遅れましたが90分ほどで到着、目の前はTXのつくば駅ですので流山おおたかの森経由で帰宅、約12時間・・・使った運賃は・・・計算するのやめておこう(^^;
nice!(2)  コメント(0) 

久々に鉄分補充(前編) [お出かけ記]

昨日は久しぶりに電車乗継旅、旅と言ってももちろん日帰りですけど。
事前にあれこれ時刻表検索、途中不確定要素があったもののなんとか予定通り敢行。

アーバンパークライン地元駅を始発で出発

柏にてJR常磐線に乗換

我孫子にて成田線成田行に乗換

成田にて成田線銚子行に乗換

佐原にて鹿島線鹿島神宮行に乗換

ここまでで約3時間の長旅です、途中朝食を取れるとこもなく腹減りまくり(^^;

1121_001.jpg
佐原駅で待っていたのは2021年デビューのニューフェイスE131系。
ワンマン運転を前提とした房総などの比較的ローカル電化区間に投入されました。


1121_002.jpg
さすがに真新しさを感じます、ただやはりこんな時代なのか広告が少なくて寂しい・・・確認できたのは千葉銀行ともう1件マンションか何かの不動産の広告だけでした。

利根川、霞ケ浦(常陸利根川)、北浦と大きな橋梁を渡ってようやく第一目的地鹿島神宮駅に到着。
かつては特急あやめなんかが発着していましたね。

1121_003.jpg
駅を出て歩き始めると鹿島臨海鐡道の車両が入線してきました。


1121_004.jpg
今回の第一の目的地は「鹿島神宮」です。
創建は神武天皇元年?!・・・・何年ですか(^^;
西暦で紀元前660年?・・・う~んよくわからんな


1121_005.jpg
数年前に車で来たことがありました、銚子から回ってきたような・・・・


1121_007.jpg
1121_008.jpg
時間に余裕があったので奥宮、要石、御手洗池などゆっくりと散策。


1121_009.jpg
1121_010.jpg
ちょっぴり紅葉っぽさもありつつ・・・・


1121_011.jpg
本殿と思っていたのは拝殿でその後ろに本殿があったのですね、いずれも重要文化財

ゆっくりと参拝して参道を駅のほうへ戻ります、次の目的地へ移動開始です。

Wing works 更新しました

nice!(4)  コメント(0) 
前の10件 | - お出かけ記 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。